|
マラソンの記録一覧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2019年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
133 |
豊平川サーモン駅伝 |
9月17日 |
5.3 |
|
|
|
|
132 |
北海道マラソン |
8月25日 |
42.195 |
6:12:49 |
0:08:50 |
|
Fさんのペースランナー 30Km関門で制限時間。 |
131 |
十勝岳トレイル |
8月18日 |
53.5 |
6:33:14 |
0:07:21 |
58/176人 |
男子60代 1位/4人 |
130 |
会社の駅伝大会 |
6月15日 |
4.2 |
0:20:53 |
0:04:58 |
|
モエレ沼 |
129 |
洞爺湖マラソン |
5月19日 |
42.2 |
5:18:57 |
0:07:34 |
|
Fさんのペースランナー( ハーフから伴走) |
128 |
RED BULL 400 |
5月18日 |
0.4 |
0:07:01 |
|
|
世界で最も過酷な400m走、大倉山シャンツエを駆け上る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2018年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
127 |
豊平川サーモン駅伝 |
9月17日 |
5.3 |
0:23:37 |
0:04:27 |
|
アカシア走友会メンバー 3度目の参加 |
126 |
北海道マラソン |
8月26日 |
42.195 |
4:39:23 |
0:06:37 |
8463/10891 |
伴走3名全員完走未達成 |
125 |
会社の駅伝大会 |
5月18日 |
4.2 |
0:21:22 |
0:05:05 |
|
モエレ沼 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2017年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
124 |
北海道マラソン |
8月27日 |
42.195 |
4:38:44 |
0:06:36 |
7929/10773 |
伴走2名うち1名完走達成 |
123 |
大雪山ウルトラトレイル80Km |
7月23日 |
80 |
14:40:05 |
0:11:00 |
171/173人 |
初参加 後半20Kmは山岳登山 |
122 |
会社の駅伝大会 |
6月10日 |
4.2 |
0:21:12 |
0:05:03 |
|
モエレ沼 |
121 |
2017カムイの杜トレイルマラソン |
5月28日 |
43 |
5:36:51 |
0:07:50 |
42/99人 |
初参加 熊鈴必須 起伏の多い林道主体のトレイル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2016年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
120 |
豊平川サーモン駅伝 |
9月19日 |
5.3 |
0:23:50 |
0:04:30 |
|
アカシア走友会メンバー 2度目の参加 |
119 |
北海道マラソン |
8月28日 |
42.195 |
4:13:58 |
0:06:01 |
5564/17000 |
第30回記念大会 国内唯一の真夏の大会 |
118 |
北オホーツク100Kmマラソン |
7月31日 |
100 |
13:53:38 |
0:08:20 |
199/431 |
第6回大会 日本最北の100Km大会 浜頓別町 |
117 |
サロマ湖100Kmマラソン |
6月26日 |
100 |
12:16:06 |
0:07:22 |
1167/1891 |
第31回大会 |
116 |
会社の駅伝大会 |
6月11日 |
4.2 |
0:20:39 |
0:04:55 |
|
モエレ沼 |
115 |
千歳JAL国際マラソン |
6月5日 |
42.195 |
4:19:47 |
0:06:09 |
480/1228 |
第36回大会 林間コース |
114 |
2016狩勝トレイルランニング |
5月22日 |
20 |
2:05:34 |
0:06:17 |
86/172 |
高低差200m 旧狩勝トンネル、新内駅往復 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2015年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
113 |
札幌マラソン |
10月4日 |
10 |
0:51:33 |
0:05:09 |
|
第40回大会 |
112 |
豊平川サーモン駅伝 |
9月21日 |
5.3 |
0:25:06 |
0:04:44 |
|
第30回大会 アカシア走友会メンバー |
111 |
2015熊本城マラソン |
2月15日 |
42.195 |
5:10:36 |
0:07:22 |
5315/11706 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2013年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
110 |
白山白川郷ウルトラマラソン100Km |
9月29日 |
100 |
13:56:17 |
0:08:22 |
384/570 |
第1回大会 快晴、世界遺産の白川郷。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2011年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
109 |
四万十川ウルトラマラソン100Km |
10月16日 |
100 |
13:34:00 |
0:08:08 |
722/917 |
初参加。半家沈下橋、岩間沈下橋を渡る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2008年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
108 |
新宿シティーハーフマラソン |
1月27日 |
21.1 |
1:51:59 |
0:05:18 |
|
3回目の参加。久々の高速ラン。 |
107 |
宮古島100km 遠足 |
1月12日 |
100 |
13:12:01 |
0:07:55 |
|
初参加。数十年ぶりの暑い大会。晴天、気温26℃、湿度70〜90%。きれいな海。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2007年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
106 |
チャレンジ富士五湖 |
4月29日 |
111 |
14:06:32 |
0:07:38 |
140/188 |
久々の100Km地点で12時間台。体調もよく楽しく走れました。 |
105 |
しまなみ海道100Km |
6月2日 |
100 |
12:24:33 |
0:07:27 |
174/821 |
ウルトラの大会参加50回目記念。瀬戸内はとってもきれいでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2006年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
104 |
チャレンジ富士五湖 |
4月23日 |
100 |
13:10:47 |
0:07:54 |
209/331 |
練習不足かつ風邪抜けずともなんとか完走。 |
103 |
野辺山高原100Kmウルトラマラソン |
5月21日 |
100 |
13:35:43 |
0:08:09 |
424 |
快晴。昨年より体調よくゴール。 |
102 |
えちご・くびきの100Kmマラソン |
10月14日 |
100 |
13:00:53 |
0:07:49 |
540 |
初参加。5つの山越えのタフなコース。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2005年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
101 |
24時間チャリティラン&ウオーク |
3月5-6日 |
100.5 |
14:08:00 |
0:08:26 |
|
7時間で50Km 8時間睡眠 7時間で50Km 風などで体調不十分。 |
100 |
チャレンジ富士五湖 |
4月24日 |
101 |
12:38:58 |
0:07:31 |
|
慣れと油断から117Kmを初リタイヤ。暑さ対策裏目で寒かった。筋トレ不足実感。 |
99 |
会社の駅伝大会 |
5月14日 |
14.2 |
1:11:24 |
0:05:02 |
|
|
98 |
野辺山高原100Kmウルトラマラソン |
5月22日 |
100 |
13:22:34 |
0:08:02 |
334 |
過去の中で一番体調よくゴール。胃薬使用せず。 |
97 |
8時間耐久レースin所沢航空記念公園 |
7月3日 |
66 |
7:45:00 |
0:07:03 |
|
一部コース変更 |
96 |
夜叉ヶ池伝説マラニック |
7月23-24日 |
134.7 |
18:38:39 |
0:08:18 |
118/217 |
念願の初参加。1日目145位/269人 2日目総合118位/217人 |
95 |
奥武蔵ウルトラマラソン |
8月7日 |
75 |
10:18:17 |
0:08:15 |
473 |
5回目の完走。暑さ対策をマスター。 |
94 |
雁坂峠越え秩父往還141Km |
9月18日 |
141 |
22:50:16 |
0:09:43 |
|
初参加、日本三大峠2083m |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2004年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
93 |
新宿シティハーフマラソン |
2月1日 |
21.1 |
1:37:15 |
0:04:37 |
166/565 |
自己ベスト更新 |
92 |
24時間チャリティラン |
3月6-7日 |
171 |
24時間 |
0:08:20 |
|
自己ベスト更新 |
91 |
チャレンジ富士五湖 |
4月17日 |
117 |
14:20:11 |
0:07:21 |
142/310 |
|
90 |
八ヶ岳野辺山高原 |
5月16日 |
100 |
13:49:26 |
0:08:18 |
477/805 |
|
89 |
会社の駅伝大会 |
5月4日 |
14.6 |
1:13:10 |
0:05:01 |
|
|
88 |
8時間耐久レースin所沢航空記念公園 |
7月4日 |
69.16 |
7:55:00 |
0:06:52 |
|
|
87 |
飛騨ウルトラマラソンファイナル |
7月18日 |
100 |
12:34:14 |
0:07:33 |
|
|
86 |
奥武蔵ウルトラマラソン |
8月1日 |
75 |
9:41:13 |
0:07:45 |
359 |
|
85 |
土方歳三鬼あし100徹夜マラニック |
8月28-29日 |
100 |
14:50:00 |
0:08:54 |
|
|
84 |
甲州夢街道 |
9月25-26日 |
142.6 |
24:11:00 |
0:10:11 |
|
|
83 |
会社の駅伝大会 |
12月11日 |
5 |
0:22:05 |
0:04:25 |
|
|
|
会社の駅伝大会 |
12月11日 |
14.2 |
1:09:53 |
0:04:55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2003年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
82 |
東京喜多(北)マラソン |
1月19日 |
42.195 |
3:44:38 |
0:05:19 |
61/約200 |
風もなくコンディション良好 |
81 |
三島楽走会耐久レース |
2月2日 |
60 |
5:50:33 |
0:05:51 |
36/186 |
富士山顔見せず |
80 |
24時間チャリティラン |
3月8-9日 |
165 |
24時間 |
0:05:51 |
10 |
自己最長走行距離 |
79 |
チャレンジ富士五湖 |
4月5日 |
47 |
5:13:36 |
0:06:40 |
176/305 |
大雪で途中中止 |
78 |
八ヶ岳野辺山高原 |
5月11日 |
100 |
11:44:43 |
0:07:03 |
129/535 |
野辺山大会のベスト |
77 |
セルフトラセンデンス55+α |
5月24-25日 |
72 |
8:06:46 |
0:06:46 |
8/11 |
神宮外苑 |
76 |
24時間東京チャレンジマラソン |
6月7-8日 |
142.1 |
24時間 |
0:10:08 |
21/55 |
夢の島公園 |
75 |
8時間耐久レースin所沢航空公園 |
7月6日 |
74.5 |
7:54:39 |
0:06:22 |
|
大会自己ベスト |
74 |
奥武蔵ウルトラマラソン |
8月3日 |
75 |
10:24:23 |
0:08:20 |
506 |
寝坊&猛暑 |
73 |
甲州夢街道ウルトラマラソン |
9月27-28日 |
79.3 |
11:30:00 |
0:08:42 |
|
脱水症状でリタイヤ |
72 |
東京夢舞いマラソン |
10月12日 |
42.195 |
5:50:00 |
0:08:18 |
|
初参加 |
71 |
会社の駅伝大会 |
12月13日 |
4.6 |
0:20:14 |
0:04:24 |
|
|
71 |
会社の駅伝大会 |
12月13日 |
13.8 |
1:09:21 |
0:05:02 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2002年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
70 |
東京喜多(北)マラソン |
1月20日 |
42.195 |
3:37:25 |
0:05:09 |
50/約220 |
自己ベスト更新 |
69 |
新宿シティーハーフマラソン |
1月27日 |
21.1 |
1:42:16 |
0:04:51 |
175/691 |
自己ベスト更新 |
68 |
目白ロードレース |
3月21日 |
1 |
|
|
|
次女と初めての親子レース1Kmに参加 |
67 |
チャレンジ富士五湖 |
4月27日 |
117 |
13:21:13 |
0:06:51 |
116/246 |
完全完走 |
66 |
八ヶ岳野辺山高原 |
5月12日 |
100 |
12:35:27 |
0:07:33 |
239/493 |
完全完走 |
65 |
8時間耐久レースin所沢航空記念公園 |
7月7日 |
61.2 |
7:27:00 |
0:07:18 |
|
31.7度 |
64 |
大菩薩峠登山競争 |
8月18日 |
15.7 |
2:07:42 |
0:08:08 |
401 |
標高差1300m |
63 |
甲州夢街道 |
9月28-29日 |
118.1 |
17時間 |
0:09:09 |
|
|
62 |
シュリチンモイ24時間マラソン |
10月12-13日 |
108.3 |
24時間 |
0:13:18 |
5 |
|
61 |
渡良瀬遊水池マラソン |
11月10日 |
42.195 |
3:56:24 |
0:05:36 |
671/1898 |
|
60 |
会社の駅伝大会 |
11月30日 |
5 |
0:21:06 |
0:04:13 |
3 |
自己ベスト更新 |
59 |
葛西ポノルルマラソン |
12月8日 |
42.195 |
4:31:24 |
0:06:26 |
67/148 |
同僚の初フル伴走 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2001年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
58 |
東京喜多(北)マラソン |
1月21日 |
42.195 |
3:49:21 |
0:05:26 |
48/120 |
前日の雪で1時間遅れて開始。会場まで10Kmジョグ。 |
57 |
彩の国さいたまマラソン |
2月4日 |
42.195 |
3:37:31 |
0:05:09 |
603/???? |
自己最高達成(2分短縮) |
56 |
24時間チャリティラン(お台場) |
3月17日 |
153 |
23:57:00 |
0:09:24 |
12/61 |
初めての24時間ラン&153Km走破 |
55 |
チャレンジ富士五湖 |
4月21日 |
100 |
10:29:24 |
0:06:18 |
42/282 |
自己ベスト更新。完全完走。 |
54 |
八ヶ岳野辺山高原 |
5月13日 |
100 |
12:37:03 |
0:07:34 |
180/406 |
87Kmからバテバテ。まだまだ力不足。 |
53 |
会社の駅伝大会 |
6月1日 |
5 |
0:21:48 |
0:04:22 |
|
|
52 |
所沢航空公園 |
7月8日 |
66.5 |
7:39:30 |
0:06:55 |
14/108 |
昨年23周を更新する25周。夏対策順調。 |
51 |
奥武蔵ウルトラマラソン |
8月5日 |
75 |
8:25:00 |
0:06:44 |
187/486 |
昨年より2時間40分短縮。完全完走。 |
50 |
甲州夢街道 |
9月29-30日 |
159.5 |
25時間 |
0:09:24 |
|
京王線高尾山口駅でリタイヤ。 (初大会リタイヤ) |
49 |
渡良瀬遊水池マラソン |
11月11日 |
42.195 |
3:38:45 |
0:05:11 |
346/1704 |
40Kmまで自己ベスト |
48 |
江ノ島ウルトラマラソン |
12月23日 |
100 |
12:55:14 |
0:07:45 |
|
江ノ島の朝日,富士山は絶景 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2000年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
47 |
東京喜多(北)マラソン |
1月16日 |
42.195 |
3:54:22 |
0:05:33 |
107/300 |
会場まで往復20Km走入れた、ウルトラマラソンの練習。 |
46 |
彩の国さいたまマラソン |
2月6日 |
42.195 |
3:44:40 |
0:05:19 |
815/1397 |
イーブンペースを保てた価値ある大会。4周連続長距離走で足を痛める。 |
45 |
チャレンジ富士五湖 |
4月22日 |
117 |
14:23:20 |
0:07:23 |
202/214 |
念願のウルトラマラソン完走!! 100Km:11時間51分 |
44 |
春の駅伝大会(会社) |
5月12日 |
5 |
0:22:35 |
0:04:31 |
8/16 |
駅伝1区;24分1秒 (54位/119) |
43 |
千葉飛翔ウルトラマラソン |
6月4日 |
61.2 |
7:20:30 |
0:07:12 |
|
暑さで食欲減退、エネルギー不足。後半歩きが入る。 |
42 |
8時間耐久レースin所沢航空公園 |
7月2日 |
61.2 |
7:48:56 |
0:07:40 |
|
給水給食まずまず成功。 |
41 |
奥武蔵ウルトラマラソン |
8月6日 |
75 |
10:36:00 |
0:08:29 |
328/385 |
標高差800m。来年の野辺山100Km挑戦へのステップ。 |
40 |
鶴沼ウルトラマラソン |
9月3日 |
52.07 |
6:50:45 |
0:07:53 |
61/65 |
土浦神立。鶴沼1周5.207Km。暑さ(33度)が厳しく30Kmからバテル。 |
39 |
秋田内陸ウルトラマラソン |
9月24日 |
100 |
12:36:00 |
0:07:34 |
|
年内2度目の100Kmウルトラマラ ソン完走!!朝から大雨 |
38 |
つくばマラソン |
11月26日 |
42.195 |
3:52:46 |
0:05:31 |
2211/6042 |
快晴。体が重く、自己ベストでず。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1999年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
37 |
北軽井沢マラソン |
7月11日 |
21.098 |
1:59:46 |
0:05:41 |
752/1117 |
雨一時晴れ。骨折から半年。3年連続参加。2時間を切って、復活となった大会。 |
36 |
GLOBAL皇居チャレンジマラソン |
8月1日 |
30 |
3:28:41 |
0:06:57 |
|
快晴微風。40度に達する猛暑。ペース配分に気をつけて、給水、休息をたっぷりとる。 |
35 |
富士吉田火祭りロードレース |
8月22日 |
20 |
1:53:52 |
0:05:42 |
|
快晴。気温30度の暑さに加えて。登りが多く(約7Km)、勾配もきつい。 |
34 |
チャレンジ5時間走in越谷健康福祉村 |
10月17日 |
43.32 |
3:52:06 |
0:05:21 |
順位付けなし |
曇。気温17度。 園内1周1.805Kmを周回。 フルでサブフォー(3時間46分)達成 |
33 |
秋の駅伝大会(会社) |
11月20日 |
5 |
0:22:13 |
0:04:27 |
|
快晴。皇居一周。 個人参加5Kmの部22分19秒。 |
32 |
大田原マラソン大会 |
11月23日 |
42.195 |
3:39:25 |
0:05:12 |
|
曇。気温11度。 夢のサブフォー達成。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1998年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
31 |
勝田全国マラソン |
2月11日 |
42.195 |
4:16:56 |
0:06:05 |
2721/4748 |
晴れ。2度目のフルマラソン。35Km地点からばてる。前回フルマラソンより、8分短縮。 |
30 |
第7回はるな梅マラソン |
3月8日 |
11 |
1:01:49 |
0:05:37 |
374/452 |
晴れ微風。6Km付近の登りがきつい。目標タイムより、少し早め。スタミナを実感する大会となった。 |
29 |
霞ケ浦マラソン |
4月19日 |
42.195 |
4:29:33 |
0:06:23 |
記録表受け取り忘れ |
晴れ。5月中旬の暑さ。28Km地点で完全にバテル。目標タイムを断念し完走するのみ。暑さ対策の大切さ実感する大会となった。とにかく、3度目のフルマラソン完走!! |
28 |
安政遠足侍マラソン |
5月17日 |
29.17 |
3:22:16 |
0:06:56 |
146/500 |
曇り後晴れ。関所コース17.85Kmは1時間42分51秒。・FONT
COLOR="#FF0000">年より15分短縮。標高差約1100mを登る。 |
27 |
千葉飛翔ウルトラマラソン |
5月31日 |
57.8 |
7:51:06 |
0:08:09 |
|
晴れ。気温27度。初のウルトラマラソン。1周3.4kmの周回コースを18周61Km。制限時間のため、17周で終了。 |
26 |
野反湖つつじラマラソン |
6月21日 |
9.8 |
0:54:00 |
0:05:31 |
34/73 |
曇。標高1600m。初めて長女を同伴。前回より7分34秒短縮。 |
25 |
北軽井沢ラマラソン |
7月12日 |
21.098 |
1:55:15 |
0:05:28 |
726/1264 |
曇晴。標高1100mの高原コース。昨年より、17分短縮。ハーフタイムは自己ベスト達成。 |
24 |
八雲町ミルクロードラマラソン |
8月16日 |
21.098 |
1:47:42 |
0:05:06 |
63/84 |
豪雨。丘陵コース。北軽井沢より、7分短縮。ハーフタイム、5Km毎タイムは自己ベスト達成。 |
23 |
藤原湖一周マラソン |
8月23日 |
12.85 |
1:09:08 |
0:05:23 |
208/596 |
晴れ。丘陵コース。昨年より6分短縮。 |
22 |
あかぎ大沼白樺マラソン |
8月30日 |
15 |
1:21:53 |
0:05:28 |
|
雨。湖畔3周。昨年より5分半短縮。 |
21 |
草木湖一周マラソン |
9月23日 |
19 |
1:39:35 |
0:05:14 |
95/184 |
晴れ。湖畔1周。昨年より8分半短縮。 |
20 |
尾瀬片品高原もみじマラソン |
10月25日 |
21.098 |
1:59:03 |
0:05:39 |
|
晴れ。昨年より7分短縮。 |
19 |
わたらせ8時間耐久ラン&ウオーク |
11月8日 |
65.5 |
7:49:33 |
0:07:10 |
8/22 |
晴れ。千葉飛翔より8Km多く走破。フルマラソンタイムは4時間9分40秒(手元時計)、記録更新。 |
18 |
群馬県民マラソン |
11月15日 |
20.6 |
1:56:53 |
0:05:40 |
1292/2500 |
快晴。気温13℃、湿度51%。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1997年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
17 |
赤堀町門松マラソン |
1月3日 |
5 |
0:27:26 |
0:05:29 |
36/37 |
晴れ、風強し |
16 |
万場町歩け走れ大会 |
1月12日 |
4 |
0:26:00 |
0:06:30 |
|
晴れ、地獄の裏山 |
15 |
はるな梅マラソン |
3月9日 |
5 |
0:26:52 |
0:05:22 |
74/110 |
晴れ、梅がきれい |
14 |
みやぎフラワーマラソン |
3月16日 |
4.2195 |
0:21:30 |
0:05:06 |
|
雨、曇り |
13 |
甘楽城下町桜マラソン |
4月20日 |
10 |
0:54:46 |
0:05:29 |
152/388 |
晴れ |
12 |
安中遠足侍マラソン |
5月11日 |
17.85 |
1:57:00 |
0:06:33 |
200? |
晴れ、全コース登り |
11 |
野反湖つつじマラソン |
6月22日 |
9.8 |
1:01:32 |
0:06:17 |
65/66 |
曇り、初めの2kmはきつい登り、標高1200m |
10 |
北軽井沢ハーフマラソン |
7月13日 |
21.098 |
2:12:40 |
0:06:17 |
444/488 |
曇り、標高1000m |
9 |
箕輪ダム耐暑マラソン(長野県箕輪町) |
8月10日 |
8 |
0:47:35 |
0:05:57 |
|
曇り、初めの1.5kmはきつい登り、標高1200m |
8 |
藤原湖一周マラソン(水上町) |
8月24日 |
12.85 |
1:15:04 |
0:05:51 |
318/421 |
晴れ、標高1200m |
7 |
赤城大沼白樺マラソン |
8月31日 |
15 |
1:27:39 |
0:05:51 |
372/521 |
曇り、大沼3周、標高1200m |
6 |
草木湖一周マラソン |
9月23日 |
19 |
1:48:04 |
0:05:41 |
151/190 |
小雨、最初の3Km登り |
5 |
たくみの里マラソン |
10月19日 |
10 |
0:53:23 |
0:05:20 |
186/265 |
晴れ。往路は下りが多く。復路は登りが多い。10Kmタイム今期最高。 |
4 |
尾瀬片品もみじマラソン |
10月26日 |
21.2 |
2:06:01 |
0:05:57 |
186/265 |
晴れ、途中小雪。高低差が激しい。起伏3カ所。年齢別では52/82。ハーフタイム今期最高。 |
|
第7回ぐんま県民マラソン |
11月3日 |
ハーフ |
右足裏痛みで欠場 |
|
|
尾瀬片品マラソンスタート前に発生した右足裏の痛みが完治せず。 |
3 |
上州太田スバルマラソン |
11月9日 |
12 |
1:03:49 |
0:05:19 |
214/684 |
晴れ。市内を走る平坦なコース。2日後病院で検査した結果、骨に異常なし。10〜15kmタイム今期最高。 |
2 |
袋井メロンクラウンマラソン |
12月14日 |
42.195 |
4:24:53 |
0:06:17 |
1025/1755 |
晴れ。遠州三山を巡るコース、初フルマラソン。ハーフ自己ベスト(2時間1分2秒) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1996年) |
|
|
|
|
|
|
|
大会 |
年月日 |
距離(km) |
Time |
Time/km |
順位 |
コメント |
1 |
第6回ぐんま県民マラソン |
11月23日 |
4.2195 |
0:21:18 |
0:05:03 |
|
晴れ曇り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|