64.渡良瀬遊水池マラソン
2年連続出場、残念ながらベスト記録ならず!
 

今年も天気は最高の秋晴れ。
10月のシュリチンモイ24時間のあと十分な走りこみもスピードトレーニングもできないまま参加。
今シーズン最初の大会でも在り、体調見ながら自己ベストを狙う。
今年の参加者はフルで1900名。
 
10時スタート
天気予報では風が強い。
スタートしてから湖畔の反対側(北側)まで、向かい風で走りにくい。
帽子が飛ばされそうになるため、少々前かがみ。肩などにも力が入る。
4分台/Kmをどこまで維持できるかを目標していたが、5Km,10Km地点で早くも不可。
風の影響もありスピードがでない。今回は4時間以内で満足するか。

20Km地点からリズムが出てきたのか、というよりペースを落としたせいか
ハイ状態になる。
30Km過ぎからは、向かい風になることもあって疲労感がでてくる。
周りでは歩くランナーも多くなってくる。
前半は抜かれてばっかりであったが、このあたりから追い抜くほうが多くなる。
あまりゆっくりしていると4時間越える可能性も出てきたので、35Km過ぎからは
気合の入れ直し。
寒さはさほど感じないが、今回の疲労感は大きい。
ラスト2Kmからスパートとして、
ゴールは3時間56分24秒。総合順位671/1891人中。

追記:
風が強いフォームが乱れることがわかった。
20Km過ぎからペースが落ちた分リラックスして走ったことで
いつもの走りにもどった。