152.北海道マラソン

 

昨年に引き続き3度目の参加。今年は気温は昨年より低いが湿度が70%前後と蒸し暑い。

夏のランニングンの厳しさを目の当たりにする。

 

〇今年最初の大会は会社の69日グループ会社駅伝。

4月から今年入社社員との練習会、アカシア走友会の練習会を何度か行い大会に向けて盛り上がる。

大会当日、いつものとおりウオーミングアップ兼ねてモエレ沼まで社宅から約10Km 走って会場へ向かう。

会社の若手女子社員(昨年走友会に入会)のFさんとゴールまでデッドヒートで惜しくも追い抜かされてしまうが、

4.2Km55/Kmで走れたので満足満足。

アカシア走友会女子部は優勝二連覇。札幌ビール園での祝勝会も盛り上がり恒例の3次会までさらに盛り上がり楽しい一日でした。

(黄色ウエアが筆者)

〇走友会の合宿(728-29日)

 毎年恒例、合宿です。今年も野幌森林公園のキャンプ場で12日。参加者11名。

2日間にわたり原始の杜の林道内を36Km走りこみました。夜は遅くまで内臓も鍛えました。

(野幌森林公園キャンプ場にて1泊二日の合宿;黄色ウエア筆者)

〇自主トレマラニック(札幌〜新十津川(国道275号線、JR学園都市線)85Km

耐暑練習のため、気温30℃の中、日帰りで走る。

自販機やコンビニなく給水できない耐久レースなみの練習でしたが、これで北海道マラソン対策はばっちりです。

(廃線予定の学園都市線終着駅  新十津川駅)

 

〇北海道マラソン(826日)

さて、今年も北海道マラソン参加。

道内道外から、会社OB現役、走友会かかわらず集まってくる。

会場近くの会社のビルで着替えや荷物置場として

利用させてもらうので、今年も40名が集まった。

心配された台風の影響がなくなり、曇、気温は25℃を超え、さらに湿度は70%を超える。

夏のフルは厳しいのが当たり前なのだが、

東京の梅雨時にフルマラソン走るようなものなので、初フルや初心者には

基礎的な走力がないと本当に厳しい条件。

 

○目標

 昨年は、初フルKさんの伴走をして無事4時間38分台で完走。

今年は、昨年も完走ができなかった30代半ばのTさん、

更に、東京勤務から戻った横浜マラソン5時間で完走した40代半ばのEさん、

前述したグループ駅で女子部優勝かつ過去数回勝田マラソン4時間15分ほどで

完走経験のある若手女子社員のFさん

のペースメーカーとして4時間45分でゴールを目指す。

ハーフまではキロ630秒以内で行きたい後半は7分台になることを十分想定している。

 

○スタート前

 スタートラインまでは約9分かかっての実質スタート。

全員と迷わないように、ヘリウムガス入り赤い風船を前日、薄野のバルーン専門店で入手。

エイドの休憩以外は絶対歩かないことが合言葉。

 

Kさん;3回北海道マラソンに挑戦するも30Km関門でリタイア。

今年洞爺湖マラソン5時間半で初完走。ただし歩きが入ったので走力はたりない。

練習量も少ないので不安であるが完走経験が大きな期待。

1ケ月前の野幌森林公園の合宿では、期待できる走力。

Eさん;横浜マラソンを5時間で完走。合宿では、ウエア厚着で熱中症になる。暑さの走りに不安あり。

     基礎走力はあると思うが、暑さ対応がポイント。 自然体で持ちタイムより30分は遅くなる。

Fさん;勝田マラソン3回完走、4時間15分持ちタイム。30分遅くなっても一番完走の可能性があるが、

20℃以上での長距離ジョグや、フルの経験がないので、ペース配分がポイント。

 

(野幌森林公園キャンプ場にて1泊二日の合宿;黄色ウエア筆者)

 

今回エプソンのGPSウオッチJ350を購入した。

Kmごとのラップを確認しながらできるので

ペースメーカランナーの心強いマシーンを投入した。

 

○スタート

会社の前で恒例の社員撮影。

(赤い風船が筆者)

気温は18℃くらいであろうか、涼しい。天候晴。雨の心配はない。

昼間は曇り、今年も25℃まで上がる予想。湿度は7080%。

参加者はフルで2万人。

9時スタート。

大通公園西4丁目の交差点がスタートになるが、

記録別にスタートするので、4人の中で一番後方スタートに合わせて

西7丁目後方辺りからしばらくスタート地点まで歩くことになる。

実際のスタートには9分ほどかかった。

 

大通4丁目からすすきの交差点を抜けて、中島公園の入り口を左折。

混雑が激しいので、3人の位置を確認しながら道路の端を走る。

キロ6分ペース。曇ってきたので日差しを感じるがとにかく蒸し暑い。

 

幌平橋をわたっても依然として混雑。

地下鉄中之島駅を通過し、中之島17丁目を左折。

平岸小学校を左折し北上する。

皆離れずにいるので赤い風船がいい目印になっているようだ。

このあたりで約5Km地点(3030秒ネットタイム)

予定のペース。一汗かいているので6Kmあたりで給水。

 

地下鉄平岸前を通過し、南7条大橋まで戻って、

創成川沿いに北上し、テレビ塔横のアンダーパスを抜ける。

下りは全身リラックスして脚も腕も肩も休める。

登りは、ふくらはぎを使って走って腿を休ませる。

けっこう大事なポイントです。

このあたりで10Km地点(1時間2分)

予定ペースであるが、3人とも給水を必ず要望するので、汗は結構出ているようだ。

沿道から、風船がんばれと声援をもらう(最後まで声援を受けることになった)。

7条通りに入り、北大校内を右に見て、左には競馬場を見ながら北上する。

依然として大集団が途切れることなく進んでいる。

少し遅れ気味でいたEさん12Km地点で急に休みたいと言う。前日熱を出したらしく、汗もけっこう出ている。

しばし、歩きながら様子も見ていたが、一休みしてから、マイペースでいくとうので、ここで致し方なく分かれる。

ペースを上げて、前を行く二人に追いつく。二人はペースよく走っているので一安心。

 

新川通に入り、JR学園都市線の手前で右折。

札樽自動車道を越えて左折し、新琴似の町中を進むと、先頭集団がやってくる。

曇っているので日差し暑さは感じないが湿気が多く蒸し暑い。

15Km地点で1時間34分。

以前予定通りのペース。

二人とも会話の息遣いも楽なので順調なペースといえる。

キロ6分半ペースになっているので完全にジョギングペース。給水はしっかりとっている。

 

新琴似213丁目を左折し、西野屯田通りに入り

ガソリンスタンドで、トイレ休息。

少し入ってからFさん太ももの張りを感じているらしい。

新川通りに入ればアカシアのエイドがあるので、コーラなどしっかり給水給食ができる。

励ましと、太もも負担を軽くするため、ふくらはぎを使う感じで走るようアドバイス。

新川と琴似発寒川の分岐路で再び新川通を北上す。

19Kmのアカシアエイドで給食。 二人とも会話せずに黙々とコーラと給食。

会話がないので少し不安。

エイドをでてからTさんも太ももの張りを訴える。18Kmすぎからペースが極端に落ちてくる。

20Km地点で2時間10分。

ハーフ地点で2時間18分。

23Kmまでキロ7分。その後はキロ8分台まで落ち込む。後方のランナーにどんどん追い抜かれる。

足は前にでず、歩幅が狭くなる。ピッチは変わらないので、まだ気力はあるようだ。

25Km地点で2時間49分。(残り17Kmを2時間10分で完走しないといけない。キロ7分半のペース)

折り返しまでが遠く感じているだろう。

25Km過ぎの折り返しまで、とにかくがんばろうと励ましながら走るが、ペースはあがらない。

このまま8分台では、完走は無理。

なんとか7分台まで上げたいのだが、足が攣りそうだという。今にも歩きたいようだ。

26Km地点で2時間56分。(残り16Kmを2時間4分で完走しないといけない。キロ7分40秒のペース)

26Km過ぎで、Tさん座り込む(結局ここでリタイア)。 

Fさんはまだ足は動いている。前方に大会関係者残り30分で30Km関門を伝えている。

このまま歩かなければ、なんとか関門通過できそうであるが、そのあとが難しそうだ。

30Km関門までぎりぎりまで並走すると、私自身がその後の関門が厳しくなる。

(難しくはないが、残り12Kmを1時間20分で走ることになる)。

Fさんと残念ながらここで別れることにした。

Fさん2分前に関門制限となる。)

 

この後は、キロ4分後半で30Kmまで走り、そのあとは、5分台で進む。

30Km地点で3時間20分。

35Km地点で3時間52分。

37Kmの会社のボランティアエイドであいさつして、キロ6分台でひたすら飛ばす。

35Km地点で4時間24分。

 

途中何度か、公式ペースメーカを勘違いされて、ゴール時間を聞かれる。

安心させながら、本人は必死で走る。

 

結局、5時間の制限時間間近のグロスで、

4時間4844秒(ネット4時間3923秒)でゴール。

30Km以降の関門時間が厳しい。

 

〇敗因は?

夏の長距離ジョグの走り方の経験不足

暑さ、蒸し暑さなど、本州の本来のフルマラの時期とは環境が全く違うので、少なくとも30Km走の経験

給水給食特に塩分補給、ペース配分の準備が必要。

 

Tさん、Eさん、Fさん来年こそは完走目指しましょう。

来年も赤い風船でペースランナーしますからね。

 

 

午後3時から、会社の近くで懇親会30数名参加。

皆で反省会、反省の足りない人は2次会3次会を重ねた。

11時過ぎに帰宅。走ってた時間より長かった(反省?)。

来年も赤い風船でペースランナーがんばるぞ!!

 

【緊急 平成30年北海道胆振東部地震発生 36日午前38分】

次回更新時に記載します。

 

次回の予定

 

922日 豊平川サーモン駅伝