170.樺戸街道

 

月形町から三笠までの旧街道。

月形樺戸集治館から美唄市幌延までの約16Km。そこから三笠市街までの約4Km

5月と9月の2回に分けてめぐる。

513日(幌延〜三笠)

 晴。気温は20℃近くまで上がり、5月にしては暑い日。

 岩見沢の自宅をからJR線路沿いの12号線を幌延駅まで北上。

 幌延駅南側の陸橋の脇が旧道の始まり。

国道を超えると間もなく、

二股を左折し、右側には幌延神社。

 道央道を超えると前方に小高い山が見える。

標高144mの達布山史跡公園が頂上にある。

展望台から札幌方面を見渡すと、札幌ドームの銀屋根が光って見える。

山間を抜けると、麓に三笠開拓恩人記念碑がある。

三笠市内に通じる道道にでるとゴール。

ここから、自宅まで戻る。

走行距離23.8Km2時間50分。暑さと、練習不足でばて気味。

923日(峰延〜月形)

 JRで峰延へ向かい月形へ向かう。ほぼ直線のコースとなる。

 14Kmのコース。当時は泥炭地で難工事。

3ケ月で完成予定が1年かかったそうだ。

美唄市と岩見沢との境界線が旧道。

平坦なルートで石狩川の手前に、渡り鳥(マガン)が飛来する宮島沼がある。

調度数日前に、飛来が始まったところだ。

石狩川をわたると2Km程で、廃線になったR石狩月形駅に到着。

札幌方面側に、月形樺戸集治館、現在は月形博物館がある。

町内にある囚人棟梁建築の北漸寺、石狩川の渡し船、監獄波止場跡

を散策して、北村へ向かう。

北村温泉で疲れを癒し、無料バスで岩見沢市内で帰着。

30Km4時間20分の走行。