|
|
ふくちゃんのマラソンの歴史(主な出来事) |
|
|
|
|
|
|
年 |
月 日 |
出来事 |
備考1(大会名等) |
備考2(記録等) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和6年 |
|
|
|
|
2024 |
|
|
|
|
令和5年 |
7月29日〜7月30日 |
アカシア走友会合宿を勤務地で開催 |
20Km |
|
2023 |
5月13日、9月23日 |
樺戸街道(月形町〜美唄峰延〜三笠) |
20Km |
|
|
9月19日 |
豊平川サーモン駅伝 |
5.4Km |
2年ぶりの開催 |
|
8月28日 |
北海道マラソン |
|
3年ぶりの開催 |
|
8月20日 |
「ふらの・びえいネイチャーラン 美瑛エリア試走会」 |
27Km 青い池、美瑛丘陵 |
|
|
6月28日 |
新たな役職就任 |
|
|
令和4年 |
6月14日 |
滝川〜新十津川〜留萌65Km |
65Km |
|
2022 |
1月1日 |
千葉バージョン 新春マラニック |
25Km 稲毛海岸〜舞浜TDL |
|
|
11月16日 |
稲毛海岸へ住替え |
|
|
|
7月22日〜8月15日 |
北海幹線用水路ルート(80Km)走破 |
延べ120Km 日本一長い農業用水路 |
4回に分けて走行 |
|
7月23日〜8月8日 |
東京オリンピック開催 |
|
|
|
7月29日 |
豊島区自宅売却契約 |
|
|
|
7月1日 |
再就職 〇〇〇〇役就任 単身赴任 |
〇〇〇市第三セクター |
|
|
6月24-25日 |
豊島区自宅転居 千葉市美浜区検見川浜に仮住まい |
|
|
|
6月16日 |
○○会社○○役退任 |
40年2ケ月の勤務 |
|
|
3月下旬 |
再就職先内定 |
|
|
|
1月1,10,17日 |
札幌地下鉄(東豊線、南北線、東西線)走行 |
80Km |
|
令和3年 |
1月6日 |
義理の母死去 葬儀のため家族北広島で久々の再会 |
1/7首都圏は緊急事態宣言 |
|
2021 |
|
新型コロナで年末年始帰省せず |
|
|
|
9月8〜10日 |
北見〜釧路塘路ジャーニーラン |
美幌峠、屈斜路湖、摩周湖 159Km |
1年ぶりのジャーニーラン |
|
8月9日 |
走歴25周年迎える |
|
半年たっても帰省できず |
|
6月17日 |
現職再任 あと1年札幌勤務確定(札幌6年目に入る) |
|
|
|
4月16日 |
新型コロナウイルス 全国緊急事態宣言 |
|
|
令和2年 |
4月7日 |
新型コロナウイルス 7都道府県緊急事態宣言 |
|
|
2020 |
2月28日 |
新型コロナウイルス 北海道緊急事態宣言 |
|
|
|
8月25日 |
北海道マラソン(21回目のフル) |
42.195Km |
ペースメーカーで1名伴走するも30Km関門制限 |
|
8月18日 |
十勝岳トレイルinかみふらの・びえい(58回目のウルトラ) |
53.5Km |
山岳トレイル再開&大会参加距離7000Km達成 |
|
7月9日 |
走行距離5万Km達成 |
|
|
|
6月15日 |
グループ駅伝 |
4.2Km |
|
|
5月19日 |
洞爺湖マラソン伴走 |
42.195Km |
ペースメーカーで1名伴走し完走
5:18:00 |
|
5月18日 |
RED BULL 400(世界で最も過酷な400m走) |
400m |
大倉山ジャンプ場逆走 |
令和元年 |
5月1日 |
|
|
|
2019 |
3月16日 |
2020東京オリンピックコース試走(アカシア走友会) |
|
東京支部、北海道本部10名 |
|
9月〇日〜〇日 |
帯広〜襟裳岬ジャーニーラン |
132.1Km |
1泊2日 |
|
9月6日 |
午前3:08
胆振東部地震 |
|
|
|
9月5日 |
走行回数3000回目 |
|
|
|
8月26日 |
北海道マラソン(20回目のフル) |
42.195Km |
ペースメーカーで3名伴走するも全員未達成 |
|
6月5日 |
グループ駅伝 |
4.2Km |
|
平成30年 |
4月29日 |
濃昼山道 |
11Km |
|
2018 |
3月31日、4月29、30日 |
札幌〜厚田、厚田〜浜益〜増毛〜留萌ジャーニーラン |
139.4Km |
オロロンライン、にしん街道 |
|
9月9日〜11日 |
苫小牧〜襟裳岬ジャーニーラン |
172.7Km |
2泊3日 北海道で最初の走り旅 |
|
8月27日 |
北海道マラソン(19回目のフル) |
42.195Km |
ペースメーカーで2名伴走する、1名初フル達成 |
|
6月10日 |
グループ駅伝 |
4.2Km |
|
2017 |
5月28日&7月23日 |
本格的にトレイルラン参戦(カムイの杜&大雪)(56,57回目のウルトラ) |
43Km&80Km |
山岳トレイル参戦終了宣言? |
|
9月19日 |
通算大会参加 120回目 (豊平川サーモン駅伝) |
5.3Km |
会社のアカシア走友会 |
|
8月28日 |
北海道マラソン(18回目のフル) |
42.195Km |
初参加 国内唯一の真夏の大会 |
|
8月10日 |
ジョグ開始21年目 |
|
走行距離42,894Km |
|
7月31日 |
北オホーツク100Kmラマラソン(55回目のウルトラ) |
100Km |
日本最北の100Km大会 初参加、気温30℃ |
|
6月26日 |
サロマ湖100Kmウルトラマラソン |
100Km |
初参加、終日雨と低温 |
|
6月11日 |
グループ駅伝 |
4.2Km |
|
|
6月5日 |
千歳JAL国際マラソン |
42.195Km |
初参加 林間コース |
2016 |
5月22日 |
狩勝トレイルランニング |
20Km |
旧狩勝線(新内駅から狩勝隧道) 日本三大車窓 |
|
11月2日 |
45年ぶりに故郷訪問(鴛泊小学校卒業以来) |
53Km |
利尻島一周ジョグ |
|
10月4日 |
札幌市内の大会単独参加 |
10Km |
札幌マラソン |
|
9月21日 |
走友会の大会に初参加 |
5.3Km |
豊平川サーモン駅伝 |
|
7月1日 |
会社のN○○アカシア走友会に入会 |
|
会社のアカシア走友会 8月からジム通い |
|
6月18日 |
24年ぶり札幌へ単身赴任、再就職 市内ジョグ開始 |
|
|
|
5月15日 |
実母死去(79歳) |
|
|
2015 |
2月15日 |
熊本での最後の大会参加 |
42.195Km |
熊本城マラソン 久々のフル 通算16回目 |
|
11月3日 |
熊本での最初の大会参加 |
2.1Kmを2回 |
熊本リレーマラソン |
|
9月28日10月4、11日 |
薩摩街道 |
102.1Km |
熊本〜松橋〜八代〜田浦 |
|
8月31日9月7、13日 |
豊後街道 |
102.3Km |
熊本〜原水〜内牧〜波野(熊本県内) |
|
8月10、16、23日 |
豊前街道 |
97.8Km |
熊本〜植木〜山鹿〜南関(熊本県内) |
|
8月10日 |
走行距離4万Km達成 |
|
2009年12月29日から3年8ケ月 |
|
6月28日 |
熊本へ転勤 |
|
|
2014 |
5月4日 |
伊豆半島一周ジャニーラン(残り) |
23.1Km |
修善寺〜戸田〜葛城山〜沼津 |
|
11月23−24日 |
日向往還 |
109Km |
熊本〜山都町〜馬見原〜高千穂 |
|
9月29日 |
白山白川郷第1回ウルトラマラソン |
100Km |
世界遺産白川郷 |
|
7月7日-8月4日 |
都内の大使館めぐり |
193.5Km |
167ヶ国 5日間 |
|
4月24-28日 |
伊豆半島一周ジャニーラン |
192Km |
函南〜熱海〜伊東〜下田〜戸田 |
2013 |
1月18-19日 |
9度目の海外ジョグ(ベトナム) |
10Km |
ホーチミン、カントー |
|
11月10、11日 |
奥州街道(仙台〜水沢) |
139Km |
仙台〜築館〜平泉〜水沢 |
|
10月6、7、14日 |
成田、佐倉、多古街道(伊能忠敬ゆかりのルート) |
111Km |
亀有〜佐倉〜多古〜佐原、酒々井〜成田 |
|
8月5-7日 |
8度目の海外ジョグ(中国) |
5Km |
南京 |
|
5月5日、8月18日 |
中山道裏街道(姫街道) |
84Km |
信濃追分〜本庄 |
|
6月10−11日 |
京街道 |
47Km |
天神橋〜伏見稲荷〜京都三条大橋 |
|
4月28日−5月2日 |
高野街道、熊野古道(小辺路) |
180Km |
大阪天満橋〜高野山〜熊野本宮 |
|
3月18、25日4月1日 |
水戸街道 |
127Km |
北千住〜水戸 |
|
3月10日 |
日光北街道 |
46.9Km |
大田原市〜日光市 |
|
3月4日 |
五日市街道 |
46.3Km |
杉並区〜五日市 |
|
2月26日 |
青梅街道 |
50.6Km |
新宿〜青梅 |
|
2月17日 |
姫街道(東海道脇街道) |
71.3Km |
御油〜磐田 |
|
1月29日 |
野猿街道 |
19Km |
八王子(甲州街道)〜谷保天満宮 |
2012 |
1月14−15日 |
浜街道(絹の道) |
64.9Km |
八王子(甲州街道)〜横浜保土ヶ谷 |
|
10月7日 |
会社の旅行会 真駒内朝里(小樽ワイン) |
57.4Km |
道内全域、札幌市内はヒグマ出没で警戒中 |
|
10月1日 |
走行回数 2000回目 |
|
走りはじめて15年2ヶ月 |
|
7月7日-7月10日 |
熊野古道(新鹿〜伊勢神宮) |
140Km |
大阪天満橋から伊勢神宮500Kmを走破 |
|
4月29-5月4日 |
旧甲州街道 |
210Km |
|
|
4月9-14日 |
7度目の海外ジョグ(米国ジョグ) |
51Km |
サンフランシスコ、ダラス、サンタクララ |
|
3月11日 |
午後2時46分 東日本大震災 |
|
|
2011 |
2月17−18日 |
会社の旅行会 安芸小湊 |
100Km |
|
|
10月8日 |
会社の旅行会 北広島朝里(小樽ワイン) |
58.7Km |
|
|
8月6−11日 |
熊野街道 (切目〜熊野大社〜那智〜新宮〜新鹿) |
197.4Km |
|
|
7月24日 |
熊野街道 紀州路(紀州宮原〜切目) |
50.7Km |
|
|
6月20日 |
熊野街道 紀州路(和泉砂川〜紀州宮原) |
57.3Km |
|
|
6月19日 |
熊野街道 紀州路(大阪天満〜和泉砂川) |
54.4Km |
|
|
5月2日 |
奥州街道(白河〜大田原〜宇都宮) |
85Km |
5月2日、5月5日 |
2010 |
4月30日 |
仙台道走破(仙台〜福島〜白河) |
178.1Km |
4月30日〜5月1日 |
|
12月29日 |
走行距離3万Km達成 |
|
96年8月6日から13年4ケ月 |
|
9月21日 |
房総半島横断(大原〜勝浦〜養老渓谷〜八幡宿) |
85.6Km |
房総半島一周達成 |
|
5月9日 |
中山道走破(岐阜茶所〜高崎) |
328.1Km |
5月4日から5月9日の6日間 |
|
4月18日 |
6度目の海外ジョグ(米国&ドイツ出張先でジョグ) |
91.5Km |
4月18日ー27日 タンパ60.5Km ドレスデン他31Km |
2009 |
2月12日 |
新居へ引越し(高田馬場から南長崎へ) |
|
|
|
12月31日 |
年間走行距離更新 |
3300.9Km |
月間400Km2回 300Km2回 月間平均275Km |
|
11月1日 |
中山道(草津〜岐阜茶所) |
115.9Km |
11月1日から2日まで2日間 |
|
8月24日 |
5度目の海外ジョグ(豪州出張先でジョグ) オリッピックコース |
73Km |
8月24-28日 シドニー55km
&メルボルン18km |
|
7月19日 |
東海道(名古屋熱田〜京都三条大橋) 走破 |
132Km |
2008年7月18日から2008年7月19日まで2日 |
|
4月30日 |
月間最高記録更新(4年ぶり) |
431.9Km |
前回は2004年8月 |
|
4月27日 |
東海道(日本橋〜名古屋熱田) 走破 |
404.4Km |
2008年4月27日から2008年5月2日まで5日半 |
|
3月18日 |
4度目の海外ジョグ(米国出張先でジョグ) |
18.0Km |
シアトル市内(市内〜ワシントン大学) |
|
1月20日 |
中山道(高崎〜日本橋) 走破 |
144.1Km |
2007年12月30日から2008年1月20日まで4回 |
2008 |
1月12日 |
50歳最初のウルトラマラソン&最南端の大会参加 |
宮古島100Km遠足 |
何十年ぶりかの季節はずれの猛暑(26℃) |
|
8月26−29日 |
3度目の海外ジョグ(米国出張先でジョグ) |
サンタクララ(シリコンバレー)50Km |
South Skyline Region 25Km 他 50Km |
|
6月2日 |
ウルトラマラソン50回目 |
しまなみ海道100Km |
初参加 |
2007 |
2月21日 |
2度目の海外ジョグ(英国出張先でジョグ) |
52.0Km |
2月21-24日 ロンドン30Km、ブリストル22Km |
|
12月17日 |
秩父札所巡り三十四ヶ所 |
128.8Km |
11月25日から12月17日の3回 |
|
9月17日 |
例幣使街道走破 |
182.4Km |
8月14日から9月17日の4回 |
|
8月9日 |
走り始めて10年達成!! |
|
|
|
6月26日 |
実父死去(73歳) |
|
|
|
5月7日 |
御成街道走破(船橋〜東金) |
街道の距離は40Km |
5月4日、7日で名所旧跡めぐり100km走行 |
|
3月19日 |
通算走行距離20000Km達成 |
東京湾一周ジャニーラン(3/17-19,20) |
千葉県花見川区幕張(堂の山)辺り |
|
1月29日 |
川越街道 走破 |
42.2Km |
12月25日、12月30日、1月29日 |
2006 |
1月8日 |
三浦半島ジョグ(横須賀〜浦賀〜城ヶ島〜三崎口) |
53.1Km |
2006年走り始め |
|
9月18日 |
初の本格的な登山マラソン &ウルトラマラソン45回目 |
141Km |
雁坂峠越え秩父往還(日本三大峠標高2083m) |
|
9月18日 |
大会参加100回目 |
雁坂峠越え秩父往還 |
永久ナンバ獲得 ナンバーカード113番 |
|
8月20日 |
鎌倉街道中の道(新荒川橋〜宇都宮)走破 |
192.8Km |
7月31日から5回の分割走行 |
|
7月23-24日 |
初の2dayマラニック と 登山マラソン |
夜叉ヶ池伝説マラニック |
1日目45.1Km 2日目89.6Km(標高1099m) |
|
6月12日 |
阿佐ヶ谷道 走破 |
16.2Km |
6月5日、6月12日 |
|
6月5日 |
人見街道 走破 |
15.2Km |
|
|
5月4日 |
石神井、所沢、長久保道 走破 |
35.5Km |
|
|
4月24日 |
ウルトラマラソン40回目 |
チャレンジ富士五湖 |
117Km参加するも101Kmでリタイヤ |
2005 |
1月30日 |
鎌倉街道上の道(鎌倉〜高崎)走破 |
241.5Km |
2004年11月21日から8回の分割走行 |
|
8月31日 |
月間最高記録更新 |
351.8Km |
走行回数7回 |
|
7月18日 |
ウルトラマラソン35回目 |
飛騨ウルトラファイナル |
初参加されどこれが最後の大会 |
|
3月6-7日 |
最長距離171Km |
24時間チャリティラン&ウオーク |
165Km(2003年:24時間チャリティ&ウオーク)更新 |
|
2月1日 |
ハーフ記録更新(1:37:15) |
新宿シティマラソン |
|
|
1月11日 |
鎌倉街道下の道(鎌倉〜松戸&小岩)走破 |
124.8Km |
2003年12月12日から7回の分割走行 |
2004 |
1月3日 |
鎌倉街道中の道(鎌倉〜新荒川橋)走破 |
100.5Km |
2003年11月23日から7回の分割走行 |
|
11月13日 |
会社の旅行会(新宿〜鬼怒川温泉) |
147Km (24時間) |
|
|
11月9日 |
清戸道走破 |
48.9Km |
11月2日、9日の2日間 |
|
9月27日 |
ウルトラマラソン30回目 |
甲州夢街道215Km遠足 |
79Kmでリタイヤ(脱水症状) |
2003 |
5月11日 |
ウルトラマラソン25回目、走行回数1000回目 |
野辺山高原100Km |
走りはじめて7年9ヶ月 |
|
12月13日 |
会社の旅行会(新宿〜熱海) |
115Km (17時間) |
|
|
10月12-13日 |
100Km超ウルトラ10回目 |
シュリチンモイ24時間RUN |
108.3Km走破 |
|
9月28-29日 |
ウルトラマラソン20回目 |
甲州夢街道215Km遠足 |
118.1Km(大月駅)でリタイヤ |
|
5月7日 |
通算走行距離10000Km達成 |
|
走りはじめて6年9ヶ月 |
2002 |
1月20日 |
フル自己最高更新 |
東京喜多(北)マラソン |
3:37:25 |
|
11月1日 |
フル10回目 |
渡良瀬遊水池マラソン |
|
|
9月29-30日 |
初の200Kmマラソン挑戦するも160Kmリタイヤ |
甲州夢街道215Km遠足 |
京王高尾山口駅25時間160Km。 |
|
3月17-18日 |
3度目の100Km超ウルトラマラソン
完走(153Km;24時間) |
24時間チャリティラン&ウオーク |
お台場(船の科学館前の公園) |
|
2月4日 |
フル自己最高更新 |
彩の国さいたまマラソン |
3:37:31 |
2001 |
1月31日 |
2度目の月間300Km達成 |
318Km |
23日間 |
|
9月24日 |
2度目の100Kmウルトラマラソン完走 |
秋田内陸リゾートカップ |
100Km(12時間33分) |
|
8月14日 |
初の海外でのジョグ(ハワイホノルル) |
8月14、16、17日 43Km |
ホノルル市内、ダイヤモンドヘッド往復 |
|
8月6日 |
通算走行距離5000Km達成 |
奥武蔵ウルトラマラソン |
走りはじめて4年目 |
2000 |
4月22日 |
100Km超ウルトラマラソン初完走 |
チャレンジ富士五湖10回記念大会 |
117Km(14時間23分20秒) |
|
11月23日 |
サブフォー達成 |
大田原マラソン |
3:39:25 |
|
9月30日 |
月間300Km達成 |
303Km |
24日間 |
|
5月29日 |
復帰後初のマラソン大会 |
社内マラソン大会(昭和自然の森) |
5Km(0:26:0) |
|
4月26日 |
通勤ランニング開始 |
高田馬場〜西新宿 |
往復10Km |
|
4月25日 |
初詣&安全祈願 |
明治神宮 |
厄年(二度と怪我しないように) |
1999 |
1月12日 |
退院 |
装具をつけて歩行 |
|
|
12月10日 |
右すね骨折 |
小野上温泉で転倒 |
午後5時50分頃 |
|
5月31日 |
月間200Km達成 |
223Km |
16日間 |
|
5月31日 |
初のウルトラマラソン |
千葉飛翔ウルトラマラソン |
57.8Km(7:51:06) |
|
4月30日 |
月間150Km達成 |
152Km |
14日間 |
1998 |
3月27日 |
月間100Km達成 |
131Km |
17日間 |
|
12月14日 |
初のフルフマラソン |
袋井クラウンメロン(静岡県) |
4:24:53 |
1997 |
7月13日 |
初のハーフマラソン |
北軽井沢ハーフマラソン |
2:12:40 |
|
11月23日 |
初のマラソン大会参加 |
群馬県民マラソン |
4.2195Km(0:21:18) |
1996 |
8月9日 |
ジョギング開始 |
|
|
年 |
月日 |
出来事 |
備考1(大会名等) |
備考2(記録等) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|